忍者ブログ

復縁屋のブログ

復縁屋を探している人、復縁屋を検討している人、復縁工作や復縁に関する事を書いています。復縁活動をしている人の参考にして下さい。

別れさせ屋を初めて利用するからこそ絶対に騙されたくない

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別れさせ屋を初めて利用するからこそ絶対に騙されたくない

弊社に相談電話のなかに「100%成功します」と言われ依頼したけど最終的に失敗した話しを良く聞きます。
サイトを見れば別れさせ屋はたくさんあります。
別れさせ屋のサイトを見てもらえば分りますが費用の金額はまったく違う事が分るかと思います。
どこの世界にも詐欺があると思いますが別れさせ屋にも詐欺がある理由は依頼内容が公に出来ない事と実際に調査、工作をしているのかどうかも判断出来ないところです。
悪質な別れさせ屋の特徴の1つは相談者に不安を言ってすぐに契約させよとします。
初歩的な言葉は「今、動かないと手送れになる・今なら別れさせる事は出来るが遅くなると別れさせる事が難しくなる」など不安にさせる事ばかり言って、その場で契約をさせ料金を払わせようとします。
■費用設定が低い
別れさせる費用は決して安くはありませんので安い別れさせ屋を見つけた時は、つい心が動いてしまいますよね。
なぜこんなに費用が高いのか案件によりますが調査員、工作員は2人以上で動く事はあたりまえです。
それに何ヶ月も掛かる事もありますし人件費、交通費などを考えたら高い理由が分かると思います。
つまり費用が低ければ、それだけ仕事は手抜きになる可能性があります。
手抜きになってしまえば調査も工作も十分に動く事ができませんので成功する案件が失敗に終わってしまいます。
安い費用には必ず落とし穴がありますので、それでも安い費用の別れさせ屋に依頼する場合は何に費用を使うのか細かく聞いて下さい。
■調査工作内容をきちんと説明しない
悪質な別れさせ屋は実際に何も動かずに何日も時間を無駄にさせ依頼者には調査、工作が上手く進んでないと報告し契約期間を終わらせようとして、また契約させ費用を払わせようとします。
■何度も追加料金を払わせる
案件によって契約期間を決めて契約します。
その契約期間中に別れさせ屋は動きますが悪質別れさせ屋は費用だけ貰い何もしません。
その契約期間が終わりそうになると「あともう少しで成功します」などを言って再契約します。
最初に契約する際に追加費用は発生しないのかどうか確認しましょう。
細かい事を聞く事でトラブル回避に繋がります。
別れさせ屋に依頼しようと思ってる人に何%成功しますかとよく質問する相談者がいますが簡単に別れる事は出来ません。
実際に調査して工作して行動に移すして結果が出来るわけで電話で案件を聞いただけで数字を出せるわけがありません。
弊社の場合は相談者の質問によりますが時には厳しい言葉を言いますが、それは貴方の別れさせたい気持ちを受けて相談者は真剣に思って言ってる事だと思って下さい。
期待を持たせる言葉は別れさせる事に関係ありません。
くれぐれも甘い言葉には気をつけて冷静になり依頼しようかと思う別れさせ屋の事を調べて直接、会社に行って担当者とじっくり話してから判断した方が、まだ騙せる可能性は低くなります。
PR

コメント

プロフィール

HN:
復縁屋です
性別:
非公開

カテゴリー

P R